こんにちはNAGOです
今日は前回の「食べてはいけないもの」
の続きをお送りします。
一体何を食べてはいけないのか?
そして食べるべきものとは?
みんなで健康になろう
参考動画↓
2021.6.13:中田敦彦のYouTube大学より
前回のお話で砂糖がとにかくヤバいってわかりましたね。もし見てない人は記事を張っていくので見てください。
1.食べてはいけない物
人工甘味量

じゃあ砂糖の代わり
人工甘味料を使えば良いのか?
あれは砂糖では無い
砂糖をよけるための
ターミネーターだ
人工甘味料って何か知っていますか?甘いのに0カロリー。何故甘いのに0カロリーなのかわからないから飲んでいます。多分知ってしまったら飲むことはありません。
科学で考えましょう。その0カロリーは分解されない。普通は炭水化物が分解されブドウ糖になりカロリーになります。人工甘味料は甘みだけ与えただけで分解されない。

人工甘味料は分解されない
分解されないから吸収されない
吸収されないから太らない
吸収されないが
排泄もされない
つまりいつまでも腎臓や肝臓に蓄積されるのです。ホテルにチェックインするけどチェックアウトを拒否し続けるターミネーターだったんですよ。健康に良いと思って飲んでいた0カロリー飲料は全員あなたの腎臓や肝臓に滞在しているのです。

イヤ・・・。
だったら書いといて。
カロリー0
消費できずに体にいつまでも
残りますって・・。

実は居座るだけの人工甘味料はまだ良い。
アスパルテーム
分解されると
メチルアルコールになるよ
これは劇物なんです・・・。
ほぼテロリストですね。ターミネーターがホテルにチェックインして爆破するんだよ・・。ありえません。砂糖がいっぱい入ってるジュースもヤバいけど、もっとヤバいのは人工甘味料の入ったゼロカロリーを飲むことだったんです。なにせ毒を飲んでいるのですから・・。
これが人間社会なんです。太らない知識しか無い人を狙った商品だったのです。

甘いの好き、でも
太るのはイヤだ。
じゃあ太らない飲み物を与える
人間の弱みに入り込む
悪魔のやることだね。
なにが体に悪いかわかっていない。少しづつなら大丈夫。その甘い考えで生活習慣病は蓄積でおきるから誰が犯人かわからないのです。

でも犯人はわかっている
それは・・・。
あなたです。
あなたはずっと誰が犯人なのか考えようとしなかった。生活習慣を変えようとしなかった。都合の良い話に乗ってしまった。生活習慣を変えましょう。
トランス脂肪酸
トランス脂肪酸って何かわかりますか?。揚げ物やお菓子を作るときに使っています。油って怖いのが質のピンキリが凄いんです。

お菓子って高い?
安いですよね
安いお菓子に
高い油は使えません
安い揚げ物も同じ事です。

何故スナック菓子は
100円で買えてしまうの?。
何故そのチョコは
100円で買えてしまうの?
何故その揚げ物は
格安で販売してるの?
安い油で無ければ
ツジツマが合わない
そしてその安い油がトランス脂肪酸なのです。マーガリンが良くトランス脂肪酸だらか気を付けてって聞きませんか?。ここで間違えてしまうのが、マーガリンさえ食べなければ大丈夫と思っている事です。
油は見えてないところでコストカットできます。経営者にとってはトランス脂肪酸は最高のパートナーだったのです。見た目にはわからないし、その粗悪な油は規制されることはありません。そしてその粗悪な油を何度も何度も使用する。その油は酸化しているのです。

酸化した油は
体に大ダメージを負わせます。
でもみんなが考えることは
太るか太らないか?
炭水化物抜けば太らない
米を抜いたから唐揚げ食べます
それでは意味がないんだよ
自分で料理して、質の良い油を使って料理する。これなら唐揚げもまだ大丈夫だと思います。しかしコンビニで売っている揚げ物、チェーン店の居酒屋の商品は基本的にコストカットがされています。もちろん油はコストカット済みなのです。
自分もどこかで思っていました。安いのは別の理由があって品質までは悪く無い。でも実際には安い物にはちゃんと訳があったのです。
科学調味料
うまみ成分がアミノ酸って聞いたことありませんか?そのアミノ酸を人工的に精製して白い粉にする・・。白い粉って怖いですね。アミノ酸も適切に自然界から取る分には問題ありません。
人工的に大量に精製されたアミノ酸を摂取することで体のバランスが崩れてしまいます。バランスが崩れることで人工物のアミノ酸は毒とかしてしまうのです。自然界にない物はバランス良く摂取することが難しいので食べるべきではないのです。

価格の安いチェーン店
質の悪い食材を使う
質が悪いから味が悪い
味が悪いから化学調味料で
味をごまかす
安い食べ物が体に良くない図式がわかってきましたか?糖尿病は贅沢病ではありません。食費を削り、安い食べ物を食べてしまったことで起る貧困の病気だったのです。

良い物をいっぱい
食べるはまだよい
やってはいけないことは
安くて粗悪な食事する
習慣を作ってしまうこと
日本の食育リテラシーを変えたい
NAGOはダンさんのお金の話を記事にしています。いつもはこんな話をしてますので良かったら見てください。食育リテラシーも大切です。そして金融リテラシーも大切ですよ。
食品添加物
食品添加物ってなんなのか?。保存料だったり、着色や発色をよくして美味しそうにみせる。そう子供の頃は美味しそうに思えていた赤いたこさんウインナーですね。
長時間保存ができて、さらに時間がたっても変色せずに美味しそうだったら売れますよね。黒ずんだお肉は価格が下げてあっても中々売れません。

保存がきいて
発色がよいハムをお届けします
ただし
健康は自己責任でお願いします。
これは詐欺だね
そういえばサラダの話がでてないですね。サラダの何が体に悪いのか?。コンビニやチェーン店のサラダは人工物に入ります。

サラダは大好きだよ
コンビニでも気軽に買える
いつもシャキシャキで新鮮さ
何が悪いの?
そこなんですよ。ずいぶん長いこと元気な野菜だと感じませんか?。家庭で食べる野菜は切ってから時間がたつと萎れていますよね。

秘密はサラダを薬品に付ける
消毒をしているのです
しかも
消毒の匂いはかなりキツいので
長時間洗い流します
そして一回野菜は萎れます
萎れた野菜をもう一度薬品につけ
復活させる・・・。
薬品まみれの野菜なんです。
コンビニやチェーン店はわかっているのです。食事に気をつけている人がいる。砂糖を避けている、揚げ物を避けている。そんな人たちが飛びつく商品サラダバーを長期保存できる悪魔に変えて売っているのです。
食べるべきもの
一番大事なことは外食を減らし自炊することなんです。そして食べるべきものを使った料理をしてください。
玄米、全粒粉小麦
玄米や全粒粉小麦は精製されていません。精製されていないのでゆっくりと糖が吸収されます。ビタミンやミネラルを含む、栄養がある食材なのです。

理由がわかって始めて
玄米を食べようってなりません?
美味しくないのに何故食べる?
NAGOはこの話を知るまで
思っていました。
知識って大切です。
豆類、海藻類
豆は何故取るべきなのか?。豆にはタンパク質がありますね。良く畑のお肉とか言いませんか?。そして海藻類でミネラルが取れるのです。

筋肉を作るのには
ささみとプロテインと
思っていたが
豆と海藻にしよう
海藻には体に必要なクロムや亜鉛や鉄が豊富に含まれています。これらは糖を細胞に入れるときの鍵になっていてとっても重要なんです。逆にトランス脂肪酸は糖を細胞に入れようとしない。

この話を聞いて
サプリで良いでしょ?
クロム、亜鉛、鉄
入ってるのあるよって
そう思うかもしてない。
でも
サプリメントは危険です
健康に気をつかっている人はミネラルが必要って情報を知っています。その知っている情報を利用してコンビニ弁当だけではミネラルが足りてないからサプリを買って補充しよう。そんな健康志向につけ込んだ商品なんです。
サプリは人工的に作っています。実際の適量って本当はわからないのです。人によっては取り過ぎてしまうこともあり、できる限り自然界の栄養をとることが良いのです。

いままで出てきた食材
玄米や豆類、海藻類
そんなに高くないね
良い物が買えないから
貧困層の病気になっていない
食育リテラシーがないから
病気になっているだけなのか・・。
つまりは教育なんです。この手の話はテレビでは中々出来ません。なぜならスポンサーの嫌がる話は出来ないから聞くことが少ないのです。だってお酒のCMやコンビニ、チェーン店、マック。色んな危ない食材を使っているところがスポンサーなのですから・・。

貧困から脱するのは
学ぶことから
果物、ナッツ
果物は果糖があります。果糖も人工的に作った物は良くありませんが天然の果物の果糖は体に良いのです。

確かに果物って美味しい
でもNAGO家では給料が減ったとき
一番最初に買わなくなってしまう
果物は大切なんですね
良く、口が寂しいと感じたり甘い物が食べたいと感じたときはお菓子に走らないようにしてください。まず本当にほしいと思っているのは糖分ではなくビタミンCらしいのです。糖は現代社会では取り過ぎている、本当に足りていないのはビタミンなんです。

昔からある甘い食べ物
それは果物だった。
甘い物を食べればビタミンCが
摂取できると錯覚して
糖を欲するようになったんだな
ナッツにはオメガ脂肪酸があります。オメガ脂肪酸は良質な脂肪なのです。トランス脂肪酸は安価で粗悪な悪魔です。オメガ脂肪酸をとりましょう。
知識を持つ
食べても、食べても食べ足りない。そんな人いませんか?。実はNAGOも痩せの大食いで結構なお米を食べています。実はカロリーは足りているのです。そう、栄養が足りてないからいくら食べても物足りない。お米は食べるほど栄養を奪っていきます。

コンビニ弁当って
悪魔の塊ですよ。
白ご飯多くし
栄養を奪い
トランス脂肪酸の揚げ物で
糖分の吸収を妨げる
薬品に使ったサラダ食べて
体が悲鳴をあげるのです
栄養をくださいと
知識がないと弁当を食べたのにお腹が空いていると感じてしまいます。足りないからおにぎりを追加しようとか、パンを追加で・・。逆に栄養を奪いカロリーのみ増やしていたんですね。
知識が無いから安価な粗悪な食べ物を2個、3個と買い続ける。そして最後には病気になり、大量の医療費を払うことになるのです。

食費削減や
食育を勉強しないことで
これからの人生を台無しにし
病気ですごすことになる
怖い話だな・・。
金融リテラシーも大事だが
食育リテラシー大事だな
日本人の寿命は長くなっています。しかし、健康寿命は決して長くありません。最後の10年は健康ではないのです。それは毎日の積み重ねで食費を削って浮かせたお金の日ではありません。病院に多額の医療費を払うはめになるからです。
お金持ちはお金をバンバン使うのではありません。使うべきところに使える人をいいます。お金を正しく使えるか使えないかでこれからの人生は変わります。

健康になりましょう
それではまた!!
NAGOの専門は高橋ダンさんのお金の話になります。ダンさんの為になる話を張っときますので気になったら見てください。我が子を億り人にする方法です。詐欺まがいの話ではありません。時間と複利効果を最大に使えばできること。必見ですよ
ちなみに元になった書籍はこちら↓
良かったら見てくださいね。