こんにちはNAGOです。
今日は高橋ダンさんのYouTube動画
YouTube「高橋ダン」より

大統領討論会・・。
わ~お・・。
エンタメどころが悪口の言い合い・・。
みんなががっかりしていました。
討論感が終わったあと、数時間でNYダウは500ポイントも下落しました。何故こんなに下落したのか?
1.何故こんなに下がったのか?
何故こんなに下がったのか?。バイデンが勝利する確率が上がったからです。
アメリカの選挙はは市民の多数決では無く、州ごとの多数決で決まります。州によってはトランプ支持、バイデン支持は初めから決まっています。
それ以外の州での票が取りたいために、トランプが、バイデンが暴言を吐いていました。しかしどちらもこの討論会はマイナスにしかなっていません。
なぜ、バイデンが勝利しそうなのか?
YouTube「高橋ダン」より
バイデンは青から少し薄い青までが確定212ポイント確定
トランプは赤から少し薄い赤までが確定125ポイント確定
薄い青の大きな州も6%程度バイデン有利のため、バイデンが取る可能性が高い。
合わせると、268ポイントにもなってしまいます。
このままだとあと一つ中立の州を獲得するとバイデンの勝利です。
ダンさん的にはバイデンがかなり有利です。

でも本当はどっちにも投票したくない
子供の喧嘩だよ
あんな討論会。恥ずかしい。
元々、バイデン有利はわかっていました。
そして討論会になってもバイデン有利に変化はありません。このままではバイデンが次期大統領になってしますので先物が大きく下がったと思われます。バイデンが勝てば、税金が上がる可能性があるため市場は恐れます。

2.チャート分析
YouTube「高橋ダン」より
数時間で538ポイントも下がりました。ここからは短期的に市場はどうなるかチャートを調べたいと思います。
YouTube「高橋ダン」より

ダウの日足で調べてみます。
MACDは横切りで上昇を示しています。
Stochも同じく上昇を示しています。
RSIはダウントレンドだけど
今49なので50を突破するかも?
上がるトレンドに変わるかも・・。
ボリュームは特別ではないです。
1週間の間で上がるチャートを示している。

ダンさん!!でも500ポイントも
下がっているんですよ!!
本当に上がるんですか?

チャートを客観的にみる
大切だよ。
討論会はむちゃくちゃだった。
バイデン有利のため市場は不安定になる
チャートは上昇トレンドになっている
ダンさんは1週間の短期では上がると予想
正し、ダンさんの動画アップ時は
NYダウは500ポイント下落
3.ダンさんの意見
今回は短期です。今週はどうすれば良いのか?。ダンさんはバイデン、トランプの指示は中立の考えです。正直な話どちらにも投票したくないくらいです。中立の立場からデータを分析するとかなりバイデン有利の状態です。
でも、これは変わることがあります。次の討論会が10/7にあります。でも副大統領の討論会なのであまり影響力はありません。
重要なのは10/15、 10/22が大統領戦の討論会にです。市場は不安定な状態が続くと思います。
ここでダンさんの意見です。

この不安定な状態は1ヶ月間続くと思う。
でも、パニックする必要はない。
ヘッジをしてください。
なんでも良いです。
自己判断で決めてください。
現金を増やす。
株を売る。
空売りをする。
プットオプションを買う。

今回は不安定な市場には
ヘッジが大切ってことですね。
ダンさんありがとう御座いました。
皆さんも最後まで見てくれてありがとう
感謝です。
ここからはNAGOの独り言
ダンさんはバイデン有利を話されています。数字できには大きくリードだとは思います。でもほかで情報を見ていくといろんな話が出てきます。例えば中国でトランプグッツとバイデングッツの注文を受けている企業が、トランプは10万個作ってる。バイデンは1,000個しか作っていない。
前回のトランプとブッシュと同じ流れだ。これはトランプが勝利するだろう。
これって意外と合っているかも知れませんよね?。
話を戻します。
ボラティリティーが高いのでヘッジをかけることが大切です。ダンさんは色々売り切らないで持っています。不安定なときは市場がどう動くか?わかりません。今後どうなるのでしょうか?
少し、カンニングしました。この記事を書いているのが10/1です。
NYダウが500下落から回復しプラスの329です。
凄くないですか?だってダンさんが動画を上げていたときは大幅下落中ですよ・・。ダンさんはやっぱり凄いと感心してしまいます。そんなダンさんがヘッジについて熱く語られています。NAGOも覚えないと駄目ですね。
それではまた。