こんにちはNAGOです。
今日は2,020/10/5配信動画
を皆さんとみていきたいと思います。
ダンさんがトヨタを売る?。
この前、お勧めした日本株です。
その真意とは?必見です。
YouTube高橋ダンより

トヨタ。日本でもの凄く重要な企業です。
日本では売り上げで一番です。
世界でも時価総額で37番です。
そんなトヨタを売ってください。
そしてホンダを買ってください。
今回こんな話から始まった。こんなダンさんのあまり記憶にありません。今異例のことが起きています。これを皆さんに教えたい。これは凄い動画かもって期待しちゃいます。

トヨタを売る、ホンダを買う。
何でですか?
トヨタは8年で130%上がってます。
ホンダはほば上がっていない。
トヨタは3%の利回り
ホンダより高い。
変える意味ありますか?

1.ファンダメンタル分析
トヨタのファンダメンタル


3年間の売り上げは少し上がっています。
利益も少しだけ上がっています。
ホンダを見てみます。


トヨタより数値が悪いです。
何故こんなに差があるトヨタ売って、ホンダを買えと話しているのでしょうか?。ここまで見ていても買い換える意味を見つけることが出来ません。
2.チャート分析(上級レベル)
チャートを見ます。今回は上級レベルの見方になります。
まずトヨタの長期的なチャートを見てみます。

トヨタはアベノミクスが始まる前に上昇し始めました。2,012年の終わりくらいからです。そこからトヨタの株は120%以上上がっています。
今度はホンダの長期的なチャートを見てみます。

トヨタの上昇時期から見てみると株価はほとんど動いていません。
ホンダは7%しか上場していません。ここをみるとアベノミクスが始まってからトヨタは過大評価されているって見方があると思います。
今度は比率を見てみます。

7203/7267をします。
トヨタはホンダの3倍近くに比率が上昇しているのがわかります。
でももっと面白い分析は短期的なんです。
ヘッジファンドの相関トレンドを行います。上級レベルです。誰でも出来ることだけど分析が難しい。
短期的にトヨタを見てみます。

トヨタを日足チャートで見てみます。
MACDは下がっています。RSIもちょうど50を下回ったところです。StochもMACDと同じく下向きになっています。
トヨタのトレンドは下がりトレンドになっています。このトレンドは実は6~7月にも同じ下がりトレンドがありました。そこから急落しました。
同じ事が3月~5月にも起こっています。今、また同じようなトレンドになっています。

今度はホンダの短期チャートを見てみます。

全然違うチャートになります。少しづつ下がっていて急に下がりました。そして今は回復の上昇チャートになっています。
MACDは上昇、RSIは50を突破していないけど突破しそう。Stochはまだ交差していないけど多分交差します。
ボリンジャーバンドをみてみるとボリンジャーバンドの下に位置しています。少し過小評価されていると思われます。
一番重要なのが比率です。比率を見てみます。

ここからが重要ポイントになります。
トヨタをホンダで割る比率で見てもチャートは下がっています。これはこれからトヨタがホンダより過小評価されていく事を表しています。
RSIをみてもちょうど50より下がるところです。とても面白いチャートです。
今度は相関係数で見てみます。

ダンさんはトヨタとホンダはよく知っています。過去の10年間、二つの相関は同じ方向です。日本の企業、日本の車、大手会社共通点が多かった。
今回はネガティブ(逆変動)しています。こんなことはあまりありません。珍しいです。
1月にも似た相関性数でした。その後はポジティブになっています。
相関率がが逆(ネガティブ)のあとは今までポジティブに変わります。


どうも相関係数が上がることにかけるやり方のようです。相関係数にかけるってことはトヨタを売って、ホンダを買うと利益がでる。こんな考えたのようです。2月に起きたこの異例の現象。その後大きく相関性が上がりました。RSI、MACDも下がっている。
ここまで分析して出した答えは安全なかけになるのです。
もちろん間違えることもあるかも知れません。
でも大きく損をすることはありません。
ホンダは買っている←市場が暴騰して価格アップ OK
トヨタは売っている←市場が暴落して価格ダウン OK
ヘッジをかけることが大事です。しかも、相関指数も考えるとさらにシャープレシオが上がります。
3.ダンさんのお勧め

自己責任ですよ。
もしあなたがトヨタの株を持っていたら
トヨタを売って、ホンダを買う。
そして
トヨタを空売りして
ホンダを買うも良いでしょう。
一緒にしてください。
ホンダだけ買う
トヨタだけ売る
これでは駄目です。
このやり方だと空売りはこわくないのです。なぜならホンダを買っているから。ヘッジをかけるのです。市場が暴騰しても、暴落してもどっちでも問題ない。そんな戦い方をしていきましょう。ちなみに日本円でも出来るしアメリカドルでも購入出来ます。今回のお勧めは日本円です。

ダンさん今日もありがとう御座いました。
今回はとても難しいですが
凄く参考になりました。
皆さんも見てくれてありがとう感謝。
NAGOの独り言
NAGOは投資はとっても下手です。でも、毎日ダンさんの動画をみることで確実に知識が入ってきます。本当にためになる考え方だと思います。ヘッジをかけるのは大事なことってダンダンわかってきました。もっと勉強して皆さんと成長したいと思います。それではまた!!