こんにちはNAGOです。
今日はダンさんの動画
日本株これから爆上げ、外国投資家の関心が高まる!
を皆さんと一緒に見ていきたいともいます。
本当に日本株は爆上げするのか?
必見です。
2021.2.20:YouTube高橋ダンより
日本株に対する期待が高まる証拠がいくつかコメント出てきています。外国の機関投資家達が日本の株に興味を持ってきています。

国際ニュース
オプションの世界
グーグル検索
面白いでしょ?。
ダンさんは投資を始めていなかったら是非始めてください。ここからは80年代のバブル前まで株価は回復すると思うと話されています。

バブル前!!。
最高値は38,957円
本当ですか?

回復すると思います
時間の問題です
NAGOもこのチャンスを
逃さないでよ
さすがにそこまではと感じるのですが実際ダンさんは日本株の上昇を話されていました。記事にしているので良かったら見てください↓
1.国際ニュース
CNBCで出た記事です。CNBCはアメリがでかなり人気があります。記事はほとんどが国内の内容を発信しているのですが今回は日本の記事を書いているんです。アジアの記事が書かれること自体少ないのに日本の記事がTOPヘッドラインで出るなんて異例なことなんです。
今年日系平均株価は10%上がった
ヨーロッパはたったの3.43%
アメリカのS&P500で4.2%です。
2,021年で今一番上がっている株価は日本です
30,000円を突破したことで機関投資家が日本に注目している
これは大きな出来事です。これは日本株に対して大きな関心が出てきている証拠になります。但し懸念点として大企業は独自機関で会社を監視していない。外部の人をあまり入れていないのは投資家にとってはマイナスのやり方です。外からのアイディアを入れない、考え方がオープンで無い。

つまり、考え方が狭い
変えて行かないと
投資家達は逃げてしまうよ
気を付けて!!。
懸念点はありますが30,000円を突破したことはエキサイティングなことです。

もしバブル前の価格38,957円に戻るにはどれだけ上昇しなければならないか?。ここから30%も上昇しなければならないんです。

今年入ってからすでに10%も上昇しています。そこからの30%上昇が時間の問題ってありえるのでしょうか?。
2.日系平均のポジション
ダンさんに話だと色んなことが変わってきているらしいのです。その一つが日系平均のレバレッジマネーのポジションです。

2,020年3月と11月にダブルボトムをしてそこから上昇しています。これは個人投資家達がレバレッジをかけて日系平均先物を買っていることが見える
次に機関投資家のポジションを見てみます。

チャートは逆さまの頭と肩2つになっていてこれも上昇するトレンドになっています。先物で日系平均は買われていてここから上昇していくのがわかるのです。
3.グーグル検索
グーグル検索は英語で検索されることが多いです。日本語での検索の15~17倍の検索量になっています。

Google検索で「Japen Stocks」(日本の株)の検索数が上がってきています。
(コロナショックの時は外値と考えます)
このことでも日本株が世界で注目されてきているとわかるのです。
4.オプションの世界
オプションの世界って中々難し内容です。記事にしてるので良かったらそちらを読んでみてください。少しは理解しやすくなるはずです。
デリバティブの記事↓
オプションの記事↓
EWJはアメリカで一番大きな日本のETFです。

EWJのオプションを確認すると明らかに大きなボリュームがあります。2/17日にも大きなボリュームがきていました。何故ボリュームが増えていることが良いことなのでしょうか?。

コールオプションにしても
プットオプションにしても
日本株に興味が出ている証拠だよ
コロナショック後はボリュームはあまり変化はありませんでした。最近になり急にオプションを買うボリュームが増えたんです。オプションの出来高が上がればもちろん株の出来高も上がります。

多分
コールオプションをいっぱい買ってる訳ではない
日本株をいっぱい買った投資家が
ヘッジ(保険)としてプットオプションを
買っているのだと思う。
ここに関しては証拠はありませんが、こんな戦略をしているヘッジファンドはいっぱいいるのでそんな流れだと思います。
5.ダンさんのオススメ

ここは絶対にミスをしてはいけない
このチャンスを逃してはいけない
日本の株は回復してる
投資をしなければ損をするよ!!。
長期投資は今までと同じく変更せずに行ってください。
そして短期投資も行ってください。口座は短期と長期は分けてください。このことは本に詳しく書いてあります。
長期投資に関してはとにかく早く始めてください。早く始めるほど複利効果は大きくなり、貯金の2倍、何十倍にもなることがあるんです。
詳しくは下記の記事見てください↓
億り人になった人の多くは投資家が多いのです。なので投資の方法を覚えることがお金持ちになる早道になるんです。そして今注目すべきはコモディティの金です。今は株やビットコインにみんなが注目しています。
金は過小評価されてる。通貨は政府によって増刷が簡単にできてしまいます。ずっとこんなことが出来るはずがないので何かしらの通貨危機がやってきます。マネーサプライが上がって行けば、金は量が決まっているので価格が上がっていきます。金の投資も忘れずに行いましょう。
ここからはNAGOの考えも。
NAGOは製造業で働いています。作っている製品は電気部品の一部です。家電から自動車まで必ず必要な部品になっています。11月までは残業はなかったのですが12月になり一変しました。
3ヶ月間残業が60時間に迫る勢いです。この残業時間はリーマンショック前にならないとなかった忙しさです。異常なほどの生産量になっています。
そして、生産をしたいのに材料の入手が困難になっているんです。本当は日本製の材料を使いたいのですが現在中国より購入したり、さらにランクを下げて購入する。

つまり
生産は上昇する。
(株価上昇が期待される)
コモディティ不足が始まっている
(コモディティ上昇が始まる)
ダンさんが話された通りに実は日系平均株価は最高値に向かっていくのかも知れません。そして今はまだ回復しきれていない
鉄道株
航空株
REIT
エネルギー株
銀行株
これらの株をダンさんはオススメされています。
(但し、もうすでにかなり回復した銘柄あります)
まだ回復し切れていないセクターを狙ってみてはどうでしょうか?。
自分はANAの航空株を買ってみようかと思っています。
2021.2.17:YouTube高橋ダンより
結果は後日報告します、それではまた!!。
追伸:2021.2.22
ANA前日が2420だったので2,450を指値にして購入を試みましたが開始時より2500を突破。買えずに終わってしまいました。中々難しいもんですね。