こんにちはNAGOです。
今日はダンさんの動画の中で
自分の中で一番大切な動画
を紹介します。なぜ大切も説明したいと思います。
1.ダンさんにコメント
実はこの動画の前、ダンさんにコメントをしたんですよ。内容は

7月から8月初めAmazonのCEOジェフ・ベゾス、
ブラックロックのCEOローレンス・フィンク
大企業の内部役員が自社株を大量に売却しています。
この方々は3月のコロナショック前に大量の自社株を売却し
コロナショックを逃れています。
普通にニュースに出ています。
この行動をどう思われますか?
この頃、YouTubeを見ていると、このことを話している動画を見て不安になりました。そんな人たちが売却してるってヤバいんじゃないの?。動画だけではなく、ニュースをみても同じことが記事になっていました。
そんな時に聞くだけ聞いてみようと、質問を投稿したんです。
2020/8/7:YouTube高橋ダンより

なんとダンさんからコメントがついたんです。びっくりしました。ダンさんはコメントに見たらハートをしてくれます。でも、コメントはごめんなさい。ユーザーが多いからコメントはあまりできないと話されています。そんなダンさんからのコメント。

2.ダンさんが動画をアップする
コメントされたことに喜んでいました。調べてみますとあるものの、まー本当にはさすがに。そう思っていました。その次の動画の中でこの話が少しだけ出てきて本当にびっくりして喜んでいました。調べてくれたんだーって。そしたら・・・・。
2020/8/10:YouTube 高橋ダン「まもなく株価大暴落か?。超ヤバい裏話。」より

本当に動画としてアップされたんです。
こんなことってあるんですか?
あるんですよ~~。
今日はこの一番大好きな動画「まもなく株価大暴落か?。超ヤバい裏話。」
を一緒に見ていきたいと思います。ダンさんはこの話をどう解説してくれたのか?必見です。
1.インサイダー販売とは何なのか?
最近のニュースで大企業の内部役員が自社株を大量に売っていると出ています。
「ブラックロック」 「モルガンスタンレー」
「Amazon」 のCEOジェフ・ベゾスなどいろんな人が自社株を売っています。これは懸念すべきニュースなのか?。
面白いニュースがあります。現在は2000年以降、もっとも自社株買いが自社株売りよるも低い状態だったのです。

このニュースをみてパニックする人も
いるかもしれませんね。

すみません
パニックになった一人です・・。
ダンさんは話ます。分析してください。誤解しないでください。良くデータをみてください。
YouTube高橋だんより
自社株の購入÷自社販売のグラフです。2000年からのグラフではないですが約20年ぶりの低い水準になっていることが解ります。でも注意してください。これは統計の言い方で変わります。このデータは特別に低い事を表しているといえません。
今の数値が0.27です。コロナショック、リーマンショックなどをぬかすと平均は0.4付近になります。ショック時が異常な数値になるので引くことが大切になります。ニュースは刺激的に書かないと見てもらえないのです。このことからこのデータはビックデータではありません。

モルガンスタンレーにとって
8億円なんて小さな金額です。
個人で考えると、巨額なお金でも
時価総額で考えると
小さなお金だと気づけるのです。
2.チャートの分析
今の株価を皆さんがピークだと話している。なぜそんな話になっているのか?チャートを分析したいと思います。今回の戦略は短期になります。
YouTube高橋ダンより
SPXを確認します。MACDは上がっているトレンドです。
RSIも50以上になっています。
Stochも上がっているけど解りにくいです。
今度はボリュームも見てみます。ダンさんはボリュームを見る場合はETFを使います。
インディクッスだと余計なリバランスなど余計な数値が入るので解りにくいのです。ボリュームを確認するとかなり低いことが解ります。
YouTube高橋ダンよりSPXチャート
ETFのSPXを確認すると価格が3351.2です。もうすぐコロナ前の価格を超えます。もし突破したらいろんな話題がでます。
YouTube高橋ダン NDチャート
今度はナスダックを見てみます。S&P500はほとんど下がっていませんがナスダックは1.13%下がっています。
今年のナスダックは38%も上がっています。ダウはたったの4%しか上がっていません。これはコロナの影響があります。テクの会社は大きく利益を上げています。他の会社は大きく利益を下げています。この差は仕方が無いのですが・・。
データをちゃんと見ていくと
YouTube高橋ダンより

売られているのはテクであって、
銀行は買われているのです。
ちゃんとデータを確認することで
ニュースに惑わせれなくなります。

何だ。売っていることばかり書かれてて
買ってることなんて記事に書いて無かったぞ!
恐怖される記事だったってことですね?

アメリカ株価は少しずつ上がりと思います。
そして最高値を突破して話題になると予測します。
3.ダンさんの意見と解説
ダンさんはいつも話します。投資は自己責任です。自分に依存しないでください。他の人の意見も聞いてください。そして自身を持って判断してください。ダンさんが凄いと思うのはいくら、分析が当たってもこの言葉が絶対あります。本当に尊敬します。

今回の意見は短期戦略です。
ナスダックなどがほとんど動かなかったのに
XLFは上昇した。
強いです。短期で投資するときは
強いのを買う
弱いのを売る
XLFはまだ買っても良いです。
ヘッジをするならQQQです。

ダンさん今日は本当にありがとう御座いました。
もの凄く不安になっていたので
本当に悩みが無くなりました。
これからもよろしくお願いします。
この後、YouTubeに感謝のコメントをしました。

3.TWITTERでの出来事
実はこの後にも話があります。はてなブログであまりPVが増えないNAGOブログってのをしていました。この動画にしてもらえたことが凄くうれしかったのでブログでダンさんを紹介したんです。その後でTWITTERにのせて紹介すると・・。

なんとTWITTERにもコメントが
もう驚きしかありません
その後にはてなブログに奇跡が起きました。
今まで多くても20PVくらいしか無かったブログです。本当に趣味程度になってました。そのブログがなんとその日で
350 PV。10倍以上のアクセスが発生したのです。ダンさん風にすると

ブログPVアップの発生点は
ダンさんです。
すっごくうれしかったな~。こんなことあるんだって。このことをきっかけにGoogle検索にもヒットするようになり、今のワードプレス移動を決めて一から始めています。実は未だにはてなブログの方がPVは多い状態ですが。少しづつこっちのブログを育てて行こうと思います。

ダンさんは本当に凄い方だと思います。
皆さんもダンさんから学んで
日本を世界一の金融リテラシーの国にしていきましょう
長い間見てくれてありがとう。
感謝です。