こんにちはNAGOです。今日は前回の続きで重要なテクニック

皆さんはおはよう戦隊を使っていますか?。使ってないと損ですよ。おは戦はインプレッションの起爆剤です。


まずはインプレッションについて
話してみましょう。
1.インプレッション
インプレッションとはあなたのツイートがユーザーに見られた回数になります。タイムラインに表示された回数なのですが、ここが少ないってことは見てももらえないんですよ。スクロールにすら出ていない。それでは良いねも押してもらえないですよね。

見てもらえない?
悲しすぎるね・・。
インプレッションの確認方法は何種類かあります。やってほしいのは「TWITTERアナリティスク」の登録です。TWITTERをしているもなら簡単にできると思います。
TWITTERアナリティクスを検索します。https://analytics.twitter.com/
アナリティクスの下にあるTWITTERアカウントでログインを押して下さい。
自分のユーザー名とパスワードを入れてログインを押して下さい。
自分の成績が見えることで自分が良い方向に向かっているのかが見えるかします。NAGOの場合ですがイケハヤ大学のメルマガに登録していたので、宿題に100日でフォロアー1,000人を超えるがあったんです。そして100日間のTWITTERアナリティクスのデータを取りなさい。
フォロアー数800くらいの時に始めて100日目には3,000人を超えることが出来ました。その原動力になったのはこのデータだったのは間違いありません。皆さんもデータにすることをお勧めします。

今見ると100日目のインプレッションが144757と低迷しています。

最近ハッシュタグにこだわってます。
おは戦と組み合わせると
効果があるか見てみますね。
簡単にインプレッションを確認する場合は
このグラフ見ないな部分をクリックするとツイートの成績がわかります。
一つのツイートで50,000を超えるインプレッションを手にしました。このツイートは狙えるかもと意識したツイートだったので凄くうれしく思えました。

何をすれば上がるのか?。
方法知りたくないですか?。
2.おは戦(おはよう戦隊)の登録方法
ひーさん@love_ohasen が始めた
朝の挨拶専用のハッシュタグ
https://twitter.com/love_ohasen/status/1214142655258492930?s=20
まずはひーさんをフォローしてください。そして「フォローしました。おは戦に入隊したいです。」とリプ。ひーさんからフォロー頂ければ入隊完了です。

前はもう少し複雑だったけど
簡単に登録できますよ
3.おは戦のルール
おは戦にはルールがあります。初めでこのタグを見たとき、入隊のルールも知らないで使っていたし、語尾の意味もよくわかっていませんでした。
1.ツイート内容は挨拶メイン
2.使用は1日1回まで
3.他の隊員にリプかいいね

挨拶をメインに考えられていね
おはようは言わないと駄目だね
英数字に意味がちゃんとあってルールに沿ってタグを作ってください。
でもルールがわからない!!。
そんなにとはサイトで一発作成がオススメです。下記がリンク先です。

ここではその日のタグが作成されているのでコピーすればOKです。ルールがよくわかって無くても問題ありません。
4.やりがちな間違い
おは戦タグの乱用
おは戦を使っている人でたまに見かけるのですが何日か前のタグもひっつけてる人もいます。いろんな人と繋がりたい気持ちもわかりますが、ルール違反であるのと、逆にインプレッションを下げる効果があります。ハッシュタグはいっぱい付ければ良い物ではありません。
自分が使用した感じだと3個までが相乗効果が生まれます。おは戦は1つまでにしましょう。
リンク先を一緒に付ける
おは戦はインプレッションを一気に上げる効果があります。これを利用して何度か自分のサイトのリンクを付けたのですがインプレッションは激減します。明らかに下がります。

リンクを付けるとみんな無視する
なーんて感じていましたが実はインプレッションが下がるため表示もされていなかったんです。
リンクを付ける行為は宣伝行為です。TWITTERではお金を払って宣伝する機能があるため、リンクを付けるとインプレッションを下げるようです。みんなに良いねを頂きたかったらリンクは付けないようにしましょう。
5.おは戦でのインプレッション伸ばし方
おは戦のルールに他の隊員にリプまたは良いねをするがあります。これは重要です。「おはよう。」を自分からリプすればドンドン繋がっていきます。

自分もあんまりリプはしていません。かわりにやっているのが
朝のいいね回りです。

TWITTERで話題を検索(キーワード検索)におは戦くんで作ったタグを貼り付けます。そして検索すると同じタグを付けてる人がいっぱいでてきます。NAGOは時間が許すかぎり全部にいいねを押して回ります。

100以上いいねします。
5分かからないくらいで1周するよ
ずっといいねすると同じ人が出てきて1周します。ここまでするとおは戦している人の挨拶回り終了です。まだあまりいいねが増えない人はやってみてください。絶対変わってきます。
自分も初めは1ツイートに3いいねなんてざらで、インプレッションが100なんで事も多かったです。インプレッションは100って100人しか表示されてない。それではいいねされませんよね。
同じ事してる人もいると思います。この時にアイコンがわかりやすいといいねを押される確率が上がると思います。以前の記事でも書いているので張っておきますね。
6.最後に
おは戦で自分は一気に変わりました。初めはみんな何のタグ付けてるの?。から始まり、おは戦をTWITTER仲間から教えて頂きました。TWITTERでいろんな人と関わることができます。
おは戦の凄いところは今、アクティブにTWITTERをしている人に出会えることです。そしておは戦に興味があるってことは本気でTWITTERをしている人が多い。だからホームでランダムに出てくるツイートにいいねするよりも効果があるんですよ。
ちなみに最近のインプレッションですが・・・・。


たった1ヶ月で20万→100万?
いったい何したの?
不正してない?
インサイダー取引?。

してないです。
やり方があるんです。
追々そこら辺も話して行こうと思います。
皆さんもフォロアーさんが増えていくこと
を願っています。
TWITTERでのフォロアー数の増やし方は人それぞれだと思います。自分が企画して感謝砲をする方もいたり、引きつける力がある人もいたり。自分はそんなタイプではありません。普通の人です。でもやり方でインプレッションを上げることが出来ます。
もし、NAGOのしてきたことで、これなら出来るがあったら試してみてください。少し変わってくると思います。
それではまた!!。