こんにちはNAGOです。
高橋ダンさんが新しいソーシャルメディア
POSTPRIME
を作られました。
一体どんなアプリなのか見ていきたいと思います。
まだこのアプリはベータ版になるので数日後には停止、修正後アップされるようです。興味がある方は早めにダウンロードされてはどうでしょうか?

POSTPRIME
よろしくね

ポストプライム
重要な投稿って意味ですかね?
楽しみです。
1.POSTPRIMEの登録方法


YouTubeのリンクに
アップルストアしかなくて
がっかりしてたけど
アンドロイドもありました

インストールしてみて
POSTPRIMEを
Playストア
APP Store で検索し
インストール!!


好きなメディアと関連づけて
簡単に登録出来ます。
自分はGoogleで登録しました。Googleで使用しているアイコン、名前などそのまま使用できます。
いつもはダンさんの動画を記事にしています。まずはチャートの使い方をみてはどうでしょうか?。ダンさんの言っている意味が少しずつ理解できると思います。
2.他とは違う新提案


登録するとメダルがもらえる
意味があるのかな?


投稿の質でランクが変わるよ
4以降からプライム投稿できる


ランクが上がると
何か良いことあるのかな?


レベル4から
収入が可能になるよ
書いてある内容をみるとフォロワー数だけではレベル4にはなれない感じですね。みんなから良質な投稿だと思われる必要があります。つまりTWITTERやPinterestとの違いはここに集約されている感じがありますね。
3.収益化の流れ

さすがダンさん
収益化に特化した
ソーシャルメディアですね

収益化までの流れを
説明するね
1.レベル4以上でクリエーターに認定
2.クリエーターはプライム投稿を行います
3.価格はクリエーターが決める(上限5万円)
4.ユーザーはクリエーターのプライム投稿を
閲覧するために、プライム登録の
無料体験をする
5.ユーザーが無料体験終了後、キャンセルが
無い場合、自動課金でプライム登録される
この時点で収益化が可能になる
6.ダッシュボードにクリエーターの収益額が表示
参照できる

これは投稿が有益であると
ユーザーが感じなければ
収益化は難しいですね
頑張らなければ!!
どうでしたでしょうか?。新しいSNSを作るってすごいことですよね。もちろんPOSTPRIMEはまだβ版であって使いにくい所もいっぱいです。でも、これからドンドン使い安くなっていくと思います。

これからのPOSTPRIME
注目ですね
それではまた!!
ダンさんは動画では短期投資が多いですが長期積立を大切にされています。長期投資の大切さがわかる記事を張っておくので良かったら見てください。
PostPrimeのフォロワーさんの見つけ方がわかりにくかったので記事にしました。良かったら見てください↓
PostPrimeの使い方をまとめました。良かったら見てください↓
プライムクリエーターに登録を記事にしました。良かったら見てください↓