こんにちはNAGOです。
今日は高橋ダンさんのYouTube動画
YouTube高橋ダンより

気になります。ダンさんお願い致します。
ナスダックが今日も下落しました。3.16%もです。
かなりの急落です。数週間で13%も下がっています。これは買いなのか?
それともコロナの初めのような状態でこの後30%下がって行くのか?
1.ナスダックの今
ナスダックは大きな株式市場です。
コロナの時30%も下がりましたが過去の最大を超えた後、下がっています。
チャートと見るとまだ危ないチャートをしています。
ボリュームは下がっていますが
MACD、RSI、ストキャスティックスも下がっています。
ボリンジャーバンドはちょっとだけワニの口が出てきています。

今のチャートをみると・・。
よくわかんない。
ポジショニングを見てみると、極端に低い状態です。
もの凄く過小評価されていることになります。
ナスダックはもの凄く過小評価されています。
S&P500はそんなに低くはありません。
2.個別の分析
チャートを使って個別株を確認してみます。
appleは普通に評価されています。
マイクロソフトは過小評価
Amazonも過小評価
フェイスブックも過小評価
Googleは最も下がっています。
NVDAは過大評価になっています。

次に空売りされているかを見てみます。空売りされている商品をさらに空売りするのはお勧めできません。危ないです。
逆にあまり空売りしていない商品を空売りするのはお勧めです。空売りから考えると
フェイスブックは過小評価されています。
Google、Amazon、apple、マイクロソフトは平均に戻っています。
NVDAは空売りされています。

3.ヘッジは必要なのか?

ヘッジは保険です。
ヘッジをしない方が危険です。
空売りを入れないといけません。
正し空売りは短期投資です。
長期投資では関係ありません。
海外口座を作りましょう。
空売り、ヘッジをやりましょう。

皆さんはどうされていますか?
海外口座・・。
ちょっと調べた方が良いのかもしれません・・。
自分は短期戦略ができていないです。
がんばらないとだめですね。
4.ダンさんの意見

皆さん!!。自己責任ですよ。
Googleが過小評価されています。
空売りも普通です。Googleを買うはどうでしょう?
買うなら少しです。
落ちてるナイフを掴むのはあまり勧めません。
NVDAを持っているのなら少し空売りしても良いかも知れません
そしてQQQをヘッジとして買い足すのはどうでしょうか?

ダンさん・・。
今日の話、自分には難しかったです。
もっと勉強が必要です。
今日も動画ありがとうございました。