中国FX戦争

中国FX戦争、株が急騰!

こんにちはNAGOです。

今日はYouTube高橋ダンさんの動画

中国FX戦争、株が急騰!

を皆さんと一緒に見ていきたいと思います。

中国は仕掛けているのか?

ダンさんの話、必見です。

YouTube高橋ダンより

 

中国の株価が3%も上がっています。なぜこうなっていますのか?。凄いニュースがあったんです。中国の中央銀行がFXの新しい為替介入の政策を発表しました。

このことはFXだけでは無く債権、株価にも大きく影響する内容です。これは今まで続いていたFX戦争がまた激しくなると思います。

 

Dan
中国は極端な政策をするよ!!
NAGO
中国は何するかわかんない

1.中国FX戦争の解説

中国の中央銀行が新しい発表をしました。FXは通常自由に購入出来ます。中国は政府がFXは制限をかけています。FXを売るには現時点からOO日後に売る。すぐに売れない。

中国の人民元はフリーマーケットではない。今までは売る場合は20%をリザーブ(取っておく)しなければならない。今回の発表でこの20%の制限を0に緩和しました。これは人民元を売りやすくする対策です。つまりは人民元を安くする対策になるのです。

NAGO

これは大きな影響でそうですね。

通貨安を狙ってる。

日本、アメリカ、インド、欧州とほとんどの国が利下げをしています。金融緩和、量的緩和。それぞれの国の中央銀行は自国の国債を買ってレートを下げています。レートを下げるとで借金をしやすくしています。

中国は違います。

中国の人民元は上がっている。納得できないと中国政府は発言しています。

YouTube高橋ダンより「中国レート」

中国のレートは各国と同じように1月から5月初めまで下がっていました。しかし5月の終わりからレートを上げています。他の国は全然上げていないのに。中国はレートは上げたい。でも緩和のしたい。中国のやり方はFX為替介入です。

 

Dan

ここでFX戦争をするって事です。

FX戦争をして中国のFXを安くする

他の国のFXは上昇する。

中国外で高く売れる。

中国の輸出会社を支援する制度です。

2.株、政権、FXの影響

なんでダンさんはこんなにエキサイトしているのか?チャートを見てみましょう。

アメリカドルと人民元

YouTube高橋ダンより「USDCNYチャート」

ドルが分子、人民元が分母。中期的に見てずっと下降トレンドです。これはドルが下がり、人民元が上がっていることを示しています。中国政府はこんなに人民元が上がっているのは納得いかないとFX介入を新しく発表しました。

債権

中国は数ヶ月間レートを上げています。他の国はどこもしていません。

YouTube高橋ダンより「中国国債10年利回りチャート」

このことで中国の国債10年利回りは3.19%も上昇しているのです。中国の国債10年利回りは平均3%くらいです。しかし他の国は大きく下がっています。

アメリカの国債はたったの0.775%になっています。この差がもの凄く大きくなっているのです。これは中国の国債を買う利点が凄くあります。

 

NAGO

でも中国の国債なんて信用無い

自分は買いたくないです!!。

Dan

でも他の国は買うよ!!。

だってレートが高いから。

債権ってわかりにくいと思った人はダンさんがわかりやすく証券につて話されています。良かったら見てください。

高橋ダンの債権講座

株価

FX介入ががあると介入国の株価は上がります。これはほとんどの場合あることです。

YouTube高橋ダンより「中国株価チャート」

今現在、中国株価は2.64%上昇しています。MACDを確認するとちょうど突き抜け始めました。RSIも56になり上昇トレンドです。

100移動平均の上にあります。紫の線を突破しています。

香港を見てみましょう。

YouTube高橋ダンより「香港株価チャート」

中国とまた違うチャートになっています。

100日移動平均と50日移動平均を同時に突破しています。これは空売りしていた人たちが強制的に買い戻しをしなければならない。

Dan
買い圧力が強くなるよ!!
このチャートは強く上がります。
中国ではない香港です。

 

3.ダンさんの意見

FX戦争に対して

FX戦争は中国は10年以上やっています。中国だけでは無く他の国もやっています。アメリカもやっています。日本もやっています。

それぞれの国は輸出に依存しているからです。中国が特別ではないので批判は受けないと思います。

中国の考えはリスクは高いがダンさんにとって面白いみたいです。中国だけが国債のレートを上げています。お金を借りることを厳しくしています。

しかしFXの方で為替介入をしている。中国も人民元が高くなることは知っています。経済が発展すれば通貨は高くなっていくます。

だたそのスピードをコントロールしてくると思われます。

 

Dan

ゆっくりと人民元は上がるよ

早く上がるとFX戦争をしかける

中国の戦略です。

ダンさんの戦略

今回は長期投資の考えです。

YouTube高橋ダンより「長期積立投資」

緑の株の部分でアメリカ株を持っている人はアジア株にローテイションすることをお勧めします。

アジア株はアメリカ株に対して30年の長期でみるとかなり安くなっています。

アジアの中で中国、そして香港を購入してはどうでしょうか?。香港ドルだてのETF「2800」がお勧めです。外国の口座を作ってください。日本語で作れます。

 

Dan

今回のFX介入は短期的にも上昇します。

短期でも購入してみましょう。

NAGO

ダンさん今日もありがとう御座いました。

中国のFX戦争、あまり日本ではでていない

貴重な情報でした。

ありがとう御座います。

皆さんも最後まで見てくれてありがとう

感謝

 

NAGOの独り言

ダンさんが気になることを話されていました。日本の国債をもの凄く買っている国があります。わかりますか?。その答えが

中国なんです。

中国は今3倍の日本国債を買っています。他の国も買っていますが3倍は以上です。中国がやっていると何か企んでいるのではと感じてしまいます。実際どうなんでしょうか?このFX戦争で日本の円が高くなったら国債を買っている中国が儲かる?。うん、素人考えですね。

でもリーマンショックの時は株安と円高が異常なスピードで進みました。コロナショックはここで終わったのかわかりません。いろんな想定を考えなければならないと思います。

それではまた!!。

 

ダンさんはずっと口座は2つ用意することと話されています。もし口座を1つしか持っていない方は作ってみてはどうでしょうか?。管理が簡単になりますよ。



DMMなら20,000円キャッシュバックもありお得です↓


 






POSTPRIMEユーザーの愛読書も張っときますね↓

POSTPRIMEユーザーの愛読書

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

中国FX戦争
最新情報をチェックしよう!