こんにちはNAGOです。
大暴落中のビットコインですがどこまで下がるのか?
凄く気になると事です。
ダンさんの分析方法を見てみましょう。
2021.5.22:YouTube高橋ダンより

中国でマイニング規制が出るよ
このニュースがでてからまた
1日で10%以上も暴落したんだ。

イーサリアムは20%!!
ヤバいです

もしかして暴落が終わるのは
26,000ドルかも知れません・・。
非常に怖いニュースです。そして聞きたくない話ですよね。でも聞かなければいけない、今年中には10万ドルを突破するとかグットニュースばかり見ているとリスク管理が出来なくなってしまいます。
もし26,000ドルまで下がるなら短期的にはチャンスです。もしかして下がる場合のバットニュースもちゃんと見ていきましょう。
1.ファンダメンタル分析
中国マイニング取り締まり
中国の金融安定発展委員会が金融リスク防止、管理に向けてビットコインのマイニングや取引を取り締まる方針を発表した。マイニングに関しては初めての取り締まりになると思います。中国にはマイニングの会社もあるほど盛んな国なのでかなり影響が出るのではと懸念されます。

話は変わるけど・・。
友達でビットコインのマイニング
やってる。パソコン24時間フル活動
電気代よりは稼げるって話してた
まだ、ビットコインが100万の頃です。
香港の規制
香港でも仮想通貨取引の禁止を検討しています。香港は大きな金融市場です。もし本当に規制が入ったとしたらどうなってしまうのでしょうか?。

香港には多くの投資家がいるよ
仮想通貨禁止は
かなり強い規制になるよ
イーサリアムの投資信託
イーサリアムの投資信託がビットコイン関連の投資信託のボリュームが遙かに上回った。この現象は何故起きたのでしょうか?


それだけで無いよ
大暴落のイーサリアムから
暴落のビットコインに
ローテイトしてる投資家がいる
2.何故26,000ドルなのか?
ダンさんは何故ビットコインが26,000ドルまで下がるかも知れないといっているのでしょうか?。もちろん適当に言っているはずはありません。分析方法があるんです。

この動画の時点ではビットコインの価格は36,000ドルくらいです。この日の暴落キャンドルは前の日の上昇を包んではいなかった。これは良いチャートとは言えます。キャンドルの長さでどれくらいの売り圧力、買い圧力があったかがわかるのです。
チャートについて詳しく記事にしています。良かったらみれください。
RSIを見ると29まで下がっています。MACDも減少トレンドが続いています。ボリンジャーバンドを見てみるとバンドの下をそって下落しています。


そうだよ
そしてまだバンドの下に届いていない
届いたら34,400ドルが今日の
最安値付近かもね。
ではなんで26,000ドルなんて数字がでてきているのでしょうか?。そうピボットポイント分析を使ってルからです。ピボットポイント分析を詳しく知りたいか方は下記の記事見てくださいね。
ピボットポイント分析
この26,000ドルが最悪レベルだとは思います。決してそこまで下がるとは言いませんが準備と覚悟はしてもよいかもしれません。


ファーストサポートレベルが
33,000ドルです。
次のセカンドサポートレベルが
30,733ドル
このレベルが19日の最安値だったね。
そして・・・。
20%RISが26,425ドルになってるよ
そしてサードサポートレベルも
26,201ドルで近いね。
もし最悪まで売り圧力があるとしたら26,000ドルまで下がれると分析できるんです。アルゴリズムの世界ではこの26,000ドルが凄く注目すべき数値です。この動画の時点より30%もまだ下がれるかもと思うとちょっと怖いですね。こんな時重要な考え方があるんです。
重要な考え方(心理)
投資での取引で重要なのは知識より心理が重要な場合があります。今回のように大暴落がある時ビットコインに投資をしていると、これから上がると思っている人たちのニュースを見てしまいます。暴落なんて考えたくないですから。

確かに信用したい話を
検索してました~~
投資家なら逆をしなければならない。自分がビットコインをもっているなら、もっとビットコインは下がるよってニュースも見なければならないのです。

聞きたくない
耳にいたいけど聞くべきです。
論理的に客観的に分析する
これが大事だよ
どっち方向にも行く考えを持つ事がとても重要なリスク管理の考え方になります。
重要な考え方(過去の実績)

今回の暴落でもし26,000ドルまで下がるとします。下げ幅は59%になりますね・・。

もの凄い下落ですね
財産が半分以下・・・。

・・・・。
過去に何回もあった暴落だよ
歴史的に異例なことじゃない
覚悟はしてもよい
重要な考え方(チャート分析)

チャートでデットクロスが起きています。短期投資ではあまり関係ないのですが長期投資家達はあまり良いことと思いません。50日移動平均が100日移動平均を下に抜けていきます。今の状態は良い状態ではありません。買いがでて短期的に上昇してもすぐに売り注文が入り下落する。そんなアップダウンの激しい相場になりそうです。

今回はそう簡単には上がらない
数ヶ月前とは違う
今回少し上がっても
すぐに売り圧力がくる
覚悟はしておこう
イーサリアム

イーサリアムも覚悟した方が良いです。1,600ドルくらいまで下がる可能性があります。大暴落はしたのですが下落が100日移動平均で止まっています。ビットコインはとっくに100日移動平均は切っています。他のアルトコインの殆どが100日移動平均を切っているのです。

イーサリアムと
イーサリアムクラシックは
避けるべきです。
3.ダンさんの考え

投資で重要なのはリスク管理です。
当たるか?当たらないか?
ではないよ。
初心者がよく間違える考え
プロの投資家ははずしても損切りが早い
当たったら、その状態を長くキープする
利益を大きくするんです。
長期投資と短期投資を行います。今回のようなボラティリティの高い相場は大きなチャンスでもあります。でももっと重要なのはルールを守ることです。
どんなに魅力がある投資先でも自分のもっといる資産の10%以上を使わないでください。どんな時も規律性を守り投資を行う。重要です。
長期投資ではビットコインを買うチャンスです。5月分のビットコインを買っていないのなら購入しましょう。怖いから買わないはルールから外れてしまいます。今は長期的にみれば株、債権、コモディティと比べると割安で購入することが出来るのだから。
短期投資ではまだ落ちるナイフになっています。手をだせば怪我をすることになり、何もしないが正解だと感じる。
今は、10%上昇しても下落してもなにも驚かない。トレンドが見えないときは獲物は追わないでください。

今回は短期では無く
長期投資として少しずつ
購入することにします。
ダンさん今日もありがとう
この後に出ていた動画もとても重要な考え方が学べました。リンク張っとくのでよかったら見てください。
