こんにちはNAGOです。
今日はNOBU塾さんの動画
「8月X-DAYに向けた下準備がはじまる!?2023年春への布石はついに幕を明けた!」
を皆さんと一緒にみて行きたいと思います。
やはり8月は暴落するのか?注目です。
2022.8.5:YouTubeNOBU塾より
1.NASDAQ100

目的地に到着しました
音声案内を終了します。

NOBU塾さんが半年前からお伝えしていたNASDAQ100は目標地点に到達しました。お疲れ様でした。今はいつ暴落してもおかしくないゾーンに到達いたしました。底値からの上昇率は計画通りの20%UP。

上昇してきた理由は
アメリカの物価が落ち着いてきたら。
NASDAQ100があと400上昇したら
シートベルトを締めて
急落に備えてください

アメリカの新規失業保険の申請
エコノミストの予想より多かったし
気をつけないとイケナイね


ここからのトレード戦略はこちら
にゃすだっく100が
12700を切るまでは上目線
12700を切ったら一旦撤退
12850を再度超えてきたら買い戻す
12700を再度切ったら撤退
12000を切ったら売りから攻めていく
2.日本株価


28000を超えてきたね
岸田さんおめでとう

28,400くらいから
下落率は上昇する
注意が必要です
3.暴落要因まとめ
お偉いさんはチャート通りに下落や上昇させるためにニュースを使います。今後どんなニュースを使って下落させていくのか?
ここはNAGOの考えも付け加えながら書いています。
1.サル痘
まずはサル痘。不自然に増えてきたサル痘。前の動画でも言われていましたがコロナウイルスと酷使したニュースが出ています。盆明けはちょっと注意が必要ですね。ちなみに記事にもしていますので興味がある方は見てください⤵
あまりにも不自然だったコロナウイルス。現在日本が新規感染者数世界1位です。日本人はまじめです。どこの国よりマスクをしています。ワクチン摂取率も高いです。ではなぜ世界1位になるのでしょうか?

海外の映像を見てください
マスクを付けていますか?
密になったイベントしていませんか?
なぜ、日本が世界一位なのか?
ただPCR検査を世界一しているから
そう思うのは自分だけでしょうか?
もう海外はコロナウイルスとは共存の道に進んでいます。日本ほどマスクをしている国はありません。それなのにこの状況はマスクはあまり意味が無いと判断できるのではないでしょうか?。コロナウイルスとの共存の道。日本も進んで行かないのかなと感じます。
2.中国
中国の恒大集団の話。今は全くされなくなりました。今も不動産バブルのツケは広がっています。第二、第三の恒大集団がでてくることは簡単に予想できます。台湾問題も本当に恐ろしいですね。なぜアメリカのペロシはわざわざ台湾に訪問したのか?自分には理解出来ません。

でも投資先として
中国は注目しよう
中国が嫌いでも関係ない
多様性が重要です
ダンさんの話をずっと聞いてきたので中国ETFも自分は購入していました。しかし、ロシアの状況を考えるとカントリーリスクは非常に高くなったと感じています。自分は中国ETFの資金はかなり縮小しました。でも、弱小投資家と逆に動くのが経済。今後どうなるか注目です。
3.スパックショック

まずはSPACによるIPOの流れを説明します。まずは自己資本を投入しSPACを立ち上げます。これが会社の資産となる。SPACが上場、株式を売り出し投資家から資金を集めます。その後買収する企業を探し買収を行います。SPACと買収された企業が合併することで事業を営む被買収会社が存続会社となり、上場会社となります。

つまり元々何もない会社を作り
上場していない会社を買い取り
自分の会社にしてしまう
何かがおかしい
リーマンショックと酷使してきた現在。もっとも可能性の高い大暴落はスパックショックではないでしょうか?
4.名言集


失ったとき
始めて気づくこと
いっぱいありますね
NOBU 塾さんにはいっぱいの
気づきをもらえます
いつも動画ありがとう御座います