こんにちはNAGOです。
今日はダンさんの動画
マザーズ指数がサーキットブレーカー!
ドル円の急激な円高?
を皆さんと一緒にみて行きたいと思います。
マザーズに一体何が起きたのか?
必見です。
YouTube高橋ダンより
今日2020/10/22 日本のマザーズが暴落しました。一日に4.5%もの下落です。

ギャップダウンで下がりました。しかもサーキットブレーカーが起きました。これだけでは無いんです。今日はこれだけでは無い!!。
FXの世界でもドル円ももの凄く動きました。

マイナス0.85%下がりました。ドル円の今までの変動と比べると異例の大きな下落になります。この二つの大きな出来事がいっぺんに起きました。
1.マザーズに一体何が起きたか?
マザーズとは何なのか?時価総額で決まる日本の中小企業の指数です。ここのトップテンはIT関係企業になります。
今日はサーキットブレーカーとは株式指数が動きすぎると一時取引を停止します。これはルールです。動きすぎる市場を停止させてみんなを冷静にさせてトーンダーンをさせるためです。
マザースは日本株の先行指数です。

マザーズをコロナショックから123%も上がっています。かなり上がっているのです。マザーズはコロナショック前から下がり始めていました。2,019年11月頃からです。日経平均が下がり始めたのが2,020年1月頃になります。TOPIXは2月頃から下がっています。

これは日本だけの傾向ではありません。中小企業は投資の中でもリスクの高い投資なので下落に危険がある場合は参考して売られる傾向が強いです。
そして下がりだけでは無く上がるときも先行して上がります。
マザーズの底値を打ったのが2020.3.13です。日経平均の底値を打ったのが2020.3.23です。

マザーズは上がるときも
下がるときも
日経平均を先行しています。
マザーズ指数を見てみるとギャップダウンが起きています。市場が開いたときからかなりの下がりが発生していた。しかもかなりの上がりからのギャップなのでかなりの危険と判断した方が良いです。


でもこの前みたいに
すぐに上がりませんか?。
今回はMACDが下降トレンドを示しています。そしてRSIが50を切っている。前回の下落時には切っていません。
RSIがわからない場合は下記の記事を見てくださいね~

マザーズは危ない。
そして日経平均も
TOPIXも危険になると思う。
2.ドル/円一体何が起きているのか?
ドル円が大きく動きました。多くの人はなぜこんなに動いたの?不思議に思ったでしょう。この動きの原因は円では無く、
ドルです。

DXYはドル/他通貨。ドル自体の価格変動がわかります。DXYをみるとドルが下がっていることがわかります。

ドル/円を見ると0.85%下がりました。でもこの下落はほとんどドル全体の動きです。ダンさんは105円で自動的に売るをしていました。その理由に105円に大きなサポートレベルがあったからです。105円を切るとダンさんと同じように105円を逆指し値している投資家がいて一気に下がったと思われます。
今回の下落は大きな包みキャンドルです。MACD、RSIともに下降トレンドになっています。
もう一つドルが売られた原因があります。それはアメリカ国債です。

アメリカの国債は大きく下がっています。30年も見てみると大きく下がっています。米国の国債が売られているのでそれがアメリカのドルを売る圧力になっています。
3.オプション
今は特に危ないと思います。マザーズは日経平均、TOPIXの先行指数です。マザーズが下がっているので下落する可能性が高い。しかしアメリカ市場でみる日本株はまだ安定しています。もし日経平均が大きく下がった場合。外国市場が開いたとき大きくさらに下落する可能性があります。

約束は出来ませんよ
予言者ではないので。
ダンさんは以前、銀行株をお勧めしました。何回か打った方が良いと話していましたがもう少し打ってリスクを減らした方が良いです。
短期投資の話ですが、今までお勧めした日本株を少しず打って、現金を多く持ち待つことをお勧めします。

最近のダンさん
現金を多く持つ事を
勧めてますね
何だか怖いです。
大きな下落を予想している?
嫌な予感がしますね。

気を付けて下さいってのが
メインメッセージです。
FXでは面白い記事を見つけました。

ユーロ/ドルは一番出来高が大きいFXです。赤が2,016年の大統領選挙、灰色が今回の大統領選挙です。このチャートはインプライドボラティリティです。これはどれだけ恐怖があるかを図っています。2今は全然恐怖が無い状態です。
しかし、2,016年は大統領戦が近づいてくると大きく上昇しています。ここも危ないと思います。急に変わる可能性があります。
大きな損をしないようにして下さい。小さな損なら何回しても問題ありません。何回考えが当たったかは重要ではありません。小さな損をいっぱいしても大きな利益を一回だせば問題ないのです。
バランスが重要です。
今回ダンさんはドル円のカットを105円で全部しました。異例です。いつものダンさんは半分残すが多いのに今回は全部切っています。凄いですよね。
今のFXはポジションとチャートが逆を示しています。凄くわかりにくい状態です。ポジションはドルは過小評価されている。でもチャートはドルが下がると示している。
わからない時はライオンは動きません。損切りをして現金を持ち、獲物を待つのです。
これから暴落がおこる?。わかりません。でも大統領選挙は気をつけてください。ボラティリティが上がる可能性があります。

今日も動画ありがとう御座いました。
大統領戦まで気を付けます。
皆さんも最後まで見てくれてありがとう
感謝